レンズキャップをかぶせなければなりません。
一眼ばかり使っていれば別に大した一手間ではないのですが
やはり自動で開閉できれば、それに越したことはありません
そこでこちら。これ、アフィリです。踏んでくださっても結構ですw
こんなかんじ |
純正キャップ装着時 |
自動キャップ装着時 |
電源ONでレンズが繰り出されると、ぱかっっと。 |
望遠端 |
広角端 |
コチラはフィルターネジ?にねじ込ませる形になります。
ネットでは「取り付けがすごく硬い」という感想もありましたが
ネジを潰さないように抵抗ないようにまっすぐ回していけば
特に抵抗はなかったです。一応ぎゅっと最後まで力は入れてません。
というのも、純正品ではありませんし
はめ込み始める位置によっては開く羽部分の位置が変わりますから
多少ケラれるなどの影響があるかもしれません。
明らかにひどい場合ははめ直しをして微調整が必要かなと
ということで(まだ未確認)
コレで機動力がさらにアップします~
でも 暑いので機動しませーんw
0 件のコメント :
コメントを投稿